※金沢福祉専門学校では、現在 職員を募集しております。
本校は創立以来、建学精神のもと、専門的な「知識」と確かな「技術」はもちろんのこと、「福祉の心」と「ヒューマンスキル」を育て、感性豊かな福祉マンパワーを育成しております。
既に2,500名を超える卒業生が福祉系施設に従事し、高い評価を頂き活躍しています。
また、職員は学生1人ひとりの関わりを大切にし、共生・共感・共育に励んでいます。
素晴らしい感動を得る人を育てる「福祉教育」の仕事に、情熱を持っていただける志のある方を求めています。
職種 | 教員(介護福祉学科) |
募集人員 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事の内容 | ・クラス担任 ・授業担当 ・教務事務 ・学生募集活動 ・付帯事業 |
応募資格 | 【学歴】 専修学校以上 【必要なスキル・資格】 ・介護福祉士又は社会福祉士又は看護師資格取得後5年以上の実務経験 ・教育職経験および介護教員講習修了者歓迎 【必要なPCスキル】 ・エクセル・ワード必須 ・パワーポイントあれば尚可 【必要な免許・資格】 ・看護師、介護福祉士、社会福祉士のうちいずれか |
勤務時間 | 8:30~17:20(休憩50分) |
休日 | 年間120日 ・年間スケジュールによる(土日祝の出勤あり)(振替休日あり) ・リフレッシュ休暇あり ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
待遇 | 本校規定による、各種保険完備
※クラス担任手当あり |
応募方法 | ハローワーク掲載の求人票をご確認の上、下記の問い合わせ先宛に、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 郵送・メールどちらでも結構です。 面接日・時間は追ってご連絡いたします。" |
問合せ先 | 〒921-8164 石川県金沢市久安3丁目430番地 学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 TEL 076-242-1625 FAX 076-242-1663 Eメール info@k-fukushi.ac.jp |
職種 | 教員(日本語学科) |
募集人員 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事の内容 | 【主な業務】 クラス担任、授業担当、生活指導、行事準備、期間更新など書類作成・提出、学生募集活動、渉外(関係先)、その他庶務 |
応募資格 | 【学歴】 大学卒業以上 【必要なスキル・資格】 大学院又は四年制大学を卒業された方で以下のいずれかの項目に該当する方 1. 大学院・大学で日本語教育の主専攻・副専攻を卒業・修了された方 2. 日本語教育能力検定試験を合格された方 3. 文化庁が認めた日本語教師養成講座420時間を修了された方 【歓迎する経験・人柄】 ・公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験合格 ・部活などで大勢の人を束ねた経験のある方 ・海外留学又は海外在住経験のある方 ・明るくポジティブで、職員・学生たちとコミュニケーションが取れる方 ・学生の将来のためにサポートを惜しまない方 ・学生の成長に喜びを感じられる方 ・留学生に理解のある方 ・文化的な感受性と柔軟性がある方(異なる文化背景を持つ留学生を相手にするため) ・eラーニングの知識(オンライン授業やデジタル教材の作成・利用経験) ・教育技法やカリキュラムの改善に意欲的で、新しい教育手法や技術を取り入れる姿勢がある方 ・学習意欲や、自己研鑽の姿勢がある方 |
勤務時間 | 8:30~17:20(休憩50分) |
休日 | 年間120日 ・年間スケジュールによる(土日祝の出勤あり)(振替休日あり) ・リフレッシュ休暇あり ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
待遇 | 本校規定による、各種保険完備 |
応募方法 | ハローワーク掲載の求人票をご確認の上、下記の問い合わせ先宛に、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 郵送・メールどちらでも結構です。 面接日・時間は追ってご連絡いたします。 |
問合せ先 | 〒921-8164 石川県金沢市久安3丁目430番地 学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 TEL 076-242-1625 FAX 076-242-1663 Eメール info@k-fukushi.ac.jp |
職種 | 教員(簿記会計) |
募集人員 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事の内容 | 専門課程教員 【主な業務】 日商簿記1~3級、全経簿記上級の受験指導、クラス運営、学生指導、学習相談、教材作成、成績出席管理、行事・イベント運営、オープンキャンパス 【授業科目】 日商簿記各級、全経簿記上級、ビジネスマナー |
応募資格 | 【学歴】 不問 【必要なスキル・資格】 ・日商簿記2級または全経簿記上級合格者、もしくは同等の資格を有し、複式簿記、財務会計、税務に関する専門知識を有する方 ・公認会計士試験論文式試験合格者、短答式試験合格者 ・上記試験受験経験者で合格レベルの知識を有している方 ※上記のいずれかに該当し、会計・経理の実務経験(3年以上)があり、理論と実践を結び付けて指導できる能力を有する方 【歓迎する経験・人柄】 ・簿記検定受験、公認開始受験、税理士受験指導経験者 ・経理事務職、監査法人、税理士事務所などでの実務経験者 ・塾講師や家庭教師経験者 ・海外留学又は海外在住経験のある方 ・留学生に理解のある方(わかりやすい日本語で教えるスキル等) ・専門用語理解のため、ビジュアルを活用した教材や用語集、補足資料などを提供できる方 ・eラーニングの知識(オンライン授業やデジタル教材の作成。利用経験) ・会計ソフトの使用経験があり、実務と教育に活用できるスキル ・学生の将来のためにサポートを惜しまない方 |
勤務時間 | 8:30~17:20(休憩50分) |
休日 | 年間120日 ・年間スケジュールによる(土日祝の出勤あり)(振替休日あり) ・リフレッシュ休暇あり ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
待遇 | 本校規定による、各種保険完備 |
応募方法 | ハローワーク掲載の求人票をご確認の上、下記の問い合わせ先宛に、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 郵送・メールどちらでも結構です。 面接日・時間は追ってご連絡いたします。 |
問合せ先 | 〒921-8164 石川県金沢市久安3丁目430番地 学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 TEL 076-242-1625 FAX 076-242-1663 Eメール info@k-fukushi.ac.jp |
職種 | 営業(常勤) |
募集人員 | 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
仕事の内容 | 学生募集活動、資料請求対応、ニュースリリース、入試対応、イベント企画・運営(オープンキャンパス、説明会)、印刷物制作、HP・SNS・WEBサイト管理、アンケート調査、広報原稿作成、その他法人の営業に関する活動全般 |
応募資格 | 【必要なスキル・資格】 ・パソコンスキル(Excel、Word、Powerpoint) ・営業経験があれば尚良い |
勤務時間 | 8:30~17:20(休憩50分) |
休日 | 年間120日 ・年間スケジュールによる(土日祝の出勤あり)(振替休日あり) ・リフレッシュ休暇あり ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
待遇 | 本校規定による、各種保険完備 |
応募方法 | ハローワーク掲載の求人票をご確認の上、下記の問い合わせ先宛に、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 郵送・メールどちらでも結構です。 面接日・時間は追ってご連絡いたします。 |
問合せ先 | 〒921-8164 石川県金沢市久安3丁目430番地 学校法人 清永学園 金沢福祉専門学校 TEL 076-242-1625 FAX 076-242-1663 Eメール info@k-fukushi.ac.jp |